体験談 特集

ダーツの楽しさってどこにある?自分が思う魅力を5つ挙げてみた!

みなさんこんにちは、ちゃーりーです!

もうすぐダーツをはじめて4年になります。

長年ダーツを続けている方からすれば、まだ僕はダーツの魅力を十分に知ることはできていないかもしれません。

でも、「これがダーツの楽しさなんだ!」と思う事はいっぱいあります。

ちょうどこのタイミングで、個人的な観点からダーツの魅力を挙げてみようかな、と思いました。

これからダーツを遊ばれる方向けにダーツの魅力について、ホッと息抜きとして目を通していただけたら幸いです。

ダーツの大きな魅力は、その手軽さ

まず、手軽さがどんなスポーツよりもダントツに高いです。

その理由をご説明したいと思います!

お金があまりかからない

ダーツスタジアム池袋店

ダーツの料金システムは、基本的に投げ放題制とインコイン制の2種類。

投げ放題の例:1時間500円~

インコインの例:1プレー100円

ここまで長く、そして安く遊べるスポーツはほとんどありません。

マイダーツ本体も安いもので1000円~売ってます。

自分の成長を記録するダーツカードもなんと500円くらい。

ダーツを遊ぶ・始めるコストは少額で、すごく楽しいんです!

誰でも気軽に遊べる

ダーツの大きな特徴の一つは年齢や性別を気にせず、誰でも気軽に遊べるところ。

学生、サラリーマン、アイドル、おじいちゃん、社長…本当に色んな人がダーツを遊んでいます。

ダーツ場が意外とどこにでもある

ダーツをやってて驚いたのは、ダーツバーをはじめとしたダーツ関連のお店がたくさんあることです。

それぞれのお店の色も、そこでダーツを楽しむお客さんも、全然違うのもまた面白いです。

お店は情報交換の場にもなるので、ダーツのイベント、プロ、道具、投げ方など疑問がたくさんある人は出向いてみると楽しいはずです。

オススメのダーツ場所はこちら!

すぐプロ選手に会える

どんなスポーツであれ、その分野のトップに会うのは難しいはずです。

でもダーツの場合はお店に行ったり、イベントに参加したり、レッスンを受けたり、トッププロの方に会いに行くのは難しくありません。

はじめてイベントでトッププロの方にお会いした時に、「こんなにすごい人に会えるなんて!」とビックリしてしまいました。

トッププロの方も人それぞれ活動の仕方は違いますが、会いにいくとモチベーションがとても高まります。

ダーツプロについて知りたい方はこちら!

楽しいダーツイベントがたくさんある

ダーツには驚くくらいたくさんのイベントが毎週のように、各所で開かれています。

代表的なイベントとしては、以下を挙げることができます。

  • プロとのチャレンジマッチ
  • 交流会
  • トーナメント

プロとのチャレンジマッチ

実際にダーツプロの方と対戦したり、ワンポイントアドバイスをもらうことができたりします!

すこしお話したり、握手をしたり、写真を撮ったり、一緒にダーツしたり・・・

トッププロに会って「自分もあんなふうに強くなりたい」と思えるのもダーツの魅力の一つです。

交流会

ダーツ界隈では、みんなでこれをやってみよう!こんな風に輪を広げよう!という交流が盛んなので、交流会が多いです。

慣れてきたら、自分の好きなコンセプトで交流会を開くのも◎

各ダーツ店のハウストーナメント

Dining&Darts ぷくぷくさんの投稿 2019年8月4日日曜日

ダーツには、お店が主催するハウストーナメントと、大きな会場を貸し切って数百人規模で行われるビッグトーナメントがあります。

実力差がある場合にハンデがついたり、ダブルスで強い人と弱い人が組んだり、自分のレベルの相手のみの大会があります。

誰が優勝するか分からないドキドキと、ワイワイした雰囲気が醍醐味です。

ダーツのイベントはこれら以外にも山ほどあります。

マンネリ化した時、腕試しをしたい時、プロに会いたい時にイベントに行ってみましょう。

イベントや大会は初心者でも全然参加できます!

ダーツはとにかく交流が多い!

手軽で誰でも楽しめる分、色んな人と交流することができます。

自分もダーツをはじめてすごく人間関係の輪が広がりました。

大学ダーツサークル交流会、社会人リーグ、プロ同士の交流など…本当に様々です。

その交流の幅は、海も超えます。

ダーツ台の持つオンライン対戦、SNS(ツイッター)でネットで繋がる交流も盛んで、リーグチームやサークルなどのリアルな交流もいっぱいあります。

https://enjoydarts.info/globalmatch/

3本の矢があればどんな人とでも仲良くなれるのがダーツの魅力です。

自分の個性を最大限出しちゃおう!

ダーツは精密なスポーツでありながら、自分の色を存分に出せちゃうんです。

セッティング

ダーツはチップ・バレル・シャフト・フライトで構成されていて、その組み合わせは無限にあります。

それぞれの部位だけでも、何種類もの商品が世に出ていて、その中から自分の気に入ったものをカスタマイズします。

自分にぴったりのダーツを探求していくのもダーツの醍醐味です。

服装

スーツ、私服、コスプレ、浴衣など基本的に何の格好をしていても投げることができます。

プロには服装規定がありますが、色やデザインなどの幅は広く、自分の好きなモチーフを入れたユニフォームでダーツができます。

かっこよく、そして可愛くできるスポーツなんです。

遊び方

人それぞれダーツの楽しみ方や目標は違っていても、自分だけの遊び方や考え方を持っています。

ワイワイやって楽しむ方、プロを目指して真剣に練習に励む方、一人で黙々と投げているのが好きな方など、人それぞれです。

遊び方が色々あって、自分の好きなように自由に遊べるのがダーツの良いところです。

成長を実感できる

ダーツに限った話ではありませんが、自分の成長を実感できる楽しさって、何にも代えがたい魅力です。

数か月、数年ダーツを続け、はじめたばかりの頃を振り返ってみると、「あの頃と比べたらこんなに上手くなったなぁ」と感慨深くなります。

初心者からスタートして、気付いたらやっとAフライトになり、その後にプロになったり。

「継続は力なり」という言葉がありますが、ダーツを通してこの言葉は真実だなと確信できました。

実力以外にも、メンタルが強くなったり、社交性が上がったりなど、様々な成長をダーツは与えてくれます。

長く遊べる

ダーツは、生涯スポーツです。

60歳以上で現役のトップ選手もいますし、シニアダーツクラブもあります。

無理な運動がないので、体力や筋肉が衰えてもずっと遊べるんです。

こんなに長く遊べるスポーツは中々ありません。

さいごに

ここに挙げたダーツの魅力は、ほんの少しに過ぎません。

楽しみ方は本当に自由で、人それぞれ、感じる魅力はちがうかもしれません。

ぜひ、ダーツを遊んで、自分なりの魅力を探してみて下さい!

最後までお読みくださり、ありがとうございます^^

    -体験談, 特集

    © 2024 Darts Atlas(ダーツアトラス) Powered by AFFINGER5